鮭には、歯の健康に必要なカルシウムやビタミンDが豊富

鮭


あなたは、よく鮭を食べませんか?

お弁当の定番なので毎日食べている方も多いのではないでしょうか?

この鮭は、縄文時代から食べられてきており、皮から骨まで食べられる上に栄養豊富。

しかも、鮭は、歯の健康維持にも必要な食べ物だったのです。

ここでは、「鮭に含まれている栄養」「鮭を食べるメリット」「鮭を食べるデメリット」についてお話していきます。

1.鮭に含まれている栄養

鮭に含まれている栄養は、以下のとおりです。

  • カルシウム
  • 骨や歯の元となるミネラル

  • ビタミン類
  • ビタミンB1(疲労などの緩和)・ビタミンB2(血圧やコレステロールを下げる)・ビタミン D(カルシウムの吸収をよくする)など

  • タンパク質
  • 筋肉・皮ふ・髪・臓器など人間の体に欠かせない栄養素。

  • 不飽和脂肪酸
  • DHA(脳の発達を助ける)やEPA(動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などの予防効果)

  • アスタキサンチン
  • アンチエイジング効果。


2.鮭を食べるメリット

鮭を食べるメリットは、歯の健康維持に必要なカルシウムやビタミンDが含まれていること。
※カルシウムが不足すると 歯周病になりやすいとの報告あり。

3.鮭を食べるデメリット

鮭を食べるデメリットは、以下の2つです。


  1. 脂がのっている鮭の食べ過ぎは、カロリーオーバーになること。
  2. 塩鮭の食べ過ぎは、塩分過剰になりやすいこと。





女性 指差し 紺服

最後まで読んで頂きありがとうございます。
縄文時代から食べられている鮭は、栄養(タンパク質・ビタミン類・DHA・EPA・アスタキサンチン)が豊富。
とくにカルシウムやビタミンDは、歯の健康維持に必要な栄養素です。
ただし鮭の食べ過ぎは、カロリーオーバーになるので気を付けましょう。
その他、あなたにオススメする記事はこれです!



女性 支持棒 本持ち メガネ 白衣

キレイをつくるでは、歯のホワイトニング商品はもちろん、関連する商品もご紹介しています。
もし宜しければ、一度ご覧になってみてください!